🍁11月12日収穫祭🍁
先月、保育園で採れたもの、作ったもので収穫祭を楽しみました😊
①ばらさん(年長)が昨年作った味噌が出来たので、手作り味噌を使って味噌汁を作りました!
⬇️⬇️これは昨年の味噌作りの様子⬇️⬇️
まずは味噌汁作り♬ 出汁も昆布と鰹節からとります!
野菜もたくさん入れます!
②令和5年度の卒業記念にいただいたレモンの木にレモン🍋がなったので、収穫して『みどりっこ水』を作りました。
レモン水の中に、砂糖と塩を少し入れて、みどり保育園オリジナルの熱中症予防ドリンク✨です!自分達で混ぜたみどりっこ水は一段と美味しいかったようです😊
③お楽しみの給食は、ばら(年長)さんが田植え→稲刈りをした、新米でおにぎり作り🍙
ラップに包んで、自分でにぎにぎ♬上手におにぎりを作っていました😋
3歳以上児クラスでは、おにぎりバイキングも🍙メニューもさんまの胡麻焼きに、大学芋・柿と秋の味覚がたくさん😊
給食の先生もおにぎりマン🍙に変身して配膳🍴おにぎりは鮭かわかめから選べます!
皆んなで食べると、楽しい😊し美味しいね😋
④最後は3時おやつ🕒 子ども達が作った味噌と保育園で収穫した椎茸を使った🍕ピザ🍕
何をトッピングしようかな。。。みんな真剣です😂 自分で作ったピザはいつもよりも美味しいね😋
2024年12月10日